ドアシール材
従来は硬いゴムが使用されており、エンジンや路面からくる振動音が伝わりやすいという問題がありました。〈アーネストン〉が採用されることで、複雑な形状が簡単に成形できることでより機密性が高まり、振動音を低減しました。
機能・特長
特殊押出成形
軽量化
静音化
物性表:特殊押出成形グレード
| 項目 | 単位 | 特殊押出成形 グレード EA | 特殊押出成形 グレード EB | 特殊押出成形 グレード EC | 標準グレード | 試験方法 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 硬さ (タイプA) | - | 17 | 60 | 74 | 40 | JIS K6253-3 参考 |
| MFR (230℃, 2.16kg) | g/10min | 0.25 | -注1) | 10.5 | 6.0注1) | JIS K7210-1 参考 |
| 比重 | - | 0.89 | 1.03 | 0.90 | 0.90 | JIS K7112参考 水中置換法 |
| 引張強さ | MPa | 6.30 | 14.7 | 8.90 | 12.0 | JIS K6251 3号ダンベル 引張速度 500mm/min |
| 切断時伸び | % | 1100 | 960 | 680 | 940 |
/
※数値は代表値であり、規格値ではありません。
注1)230 ℃,5㎏条件:5.24g/10min